日常の保育
音楽発表会⑤-1
2022-12-09

令和4年度の音楽発表会。
倉敷市民会館をお借りして開催しました。

オープニングのテーマ―は【平安物語】です。

平等院鳳凰堂をバックに踊りました。

後半は稚児たちが登場。

梅の花をもって優雅に踊りました。

さあ、音楽発表会の始まりです。

音楽発表会⑤-2
2022-12-09

年少組さんの合奏です。

初めての市民会館の舞台。
ドキドキです!

合奏も初めての子どもたち。
楽しみながら練習してきました。

先生の指揮をみがらがら、一生懸命演奏しました。


続いて、年中組さんの合奏です。

お家の人に聴いてもらうことを楽しみにしていました。



自信をもって演奏することができました。

音楽発表会⑤-3
2022-12-09

年長組さんの合奏です。

クラシックにも挑戦しました。

友だちの音を聴き、気持ちを合わせて演奏しました。

年長組さんの和太鼓です。

掛け声とともに、演奏が始まりました。

難しかったリズムが合った時にはうれしかったね!


一打一打に気持ちを込めての演奏です。


かっこいい演奏ができました!

音楽発表会⑤-4
2022-12-09

年少(さくら、ばら、あやめ組)さんの合唱です。
みんなでちびっこパンダに変身!
『パンダ・ダ・パ・ヤッ』『冬の夜のおはなし』を歌いました。

パンダさん、おめめがかわいいね!
衣装は全て手作りです。

続いて、年少(うめ、もも組)さんが、アルプスのう少女ハイジとペーターになって登場です。
『くだものたろう』『まっててごらん~おしえて』を歌いました。

おじいさんやおばあさん、ヤギのしろちゃんと一緒に歌いました。

年中(ひまわり、なでしこ組)さんは『あげ↑あげ↑ドーナツ』『きみとぼくの間に』を歌いました。

歌詞に合わせてドーナツを作りました。

年中(ゆり、すみれ、ちゅーりっぷ組)さんは、『夢みる子ねこ』と『一円玉の旅がらす』を歌いました。

楽しい舞台だったね!

音楽発表会⑤-5
2022-12-09

年長(すぎ、たけ組)さんの合唱です。
『時代』『スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス』を歌いました。

振付は、子ども達のアイディアを取り入れました。

続いて、年長(まつ、きり組)さんの合唱です。
『夏色』『UFO』を歌いました。

ピンクレディーの曲が大好きになった子ども達です。

いよいよ音楽発表会もフィナーレです。

平和への祈りを込めて。
『we are the world』を歌いました。

たくさん拍手やご声援、本当にありがとうございました。
