本文へ移動

日常の保育

スポーツフェスティバル②

2023-09-14
プログラム6番【年長組 マーチング】

テーマは~ようこそ、夢の世界へ~
指揮者さんがみんなをリードします。

「私達についておいで!!」
広い体育館を使い、演奏しながら隊形移動していきます。
各担当楽器ごとに集まって練習してきました。
それぞれの楽器に責任をもって、真剣に取り組んできました。

情熱大陸~ハナミズキ~アラビアンナイト~ホールニューワールド~フレンドライクミー

と曲調の異なる5曲を演奏しました。
ランプをこするとジーニー登場!
魔法の絨毯にのって空を飛びました。
年長組さんが心を1つにし、気持ちを合わせ演奏、演技しました。
たくさんのご声援、ありがとうござました。

スポーツフェスティバル③

2023-09-14
プログラム7番【年少組ダンス】
小さなキノコさんに変身しました。
プーさん、チープとデ―ル。

みんなで楽しく踊りました。
プログラム9、10番【年少競技】

はらぺこあおむしになって、食べ物をムシャムシャ。

木のみもパクパク。
最後はちょうちょになりました。
今度は動物さんからお手紙を預かったよ。
ポストに入れて送ってあげよう!
プログラム13番【年少親子体操】
お家の人と一緒に体操して、楽しかったね!

スポーツフェスティバル④

2023-09-14
プログラム11番【年長ダンス】

水牛車に乗って、ちゅらさんが来てくれました。
今年の年長組さんは、エイサーに挑戦です。
園長先生の三線を引いて子ども達を応援しました。
ブリッジ、決まったね!

ダイナミックな踊りを披露してくれました。
プログラム12番【年中競技】

食べ物運び競争です。
アリとキリギリスの世界をモチーフに、みんなで食べ物を運びました。
プログラム14番【年長競技】

バトンパスリレーです。
「優勝するぞ!」

大接戦のリレーとなりました。

スポーツフェスティバル⑤

2023-09-14
プログラム15番【年中ダンス】

ひまわりとおひさまをモチーフにした衣装で登場です。
年長組さんがスティクバルーンをもって、サポーターになりました。
元気いっぱい、にこにこ笑顔で踊りました。
プログラム16番【年長親子体操】

お家の人がトンネルを作ってくれました!
バランスとれてるね!
プログラム17番【年中競技】
トランポリンをぴょんぴょん♪
輪投げ、よ~くねらって!
ジャンプでタッチ!届いたね!

スポーツフェスティバル⑥

2023-09-14
プログラム19、20番【年長競技】
お好み焼きをひっくり返そう!

「出来た!」
男の子は米俵(30㎏)を担ぎました。
プログラム21番【年中親子体操】

タオルを使って体操しました。

「綱引き負けないぞ!」
タオルがソリにもなりました。
プログラム22番【年長パラバルーン】

いよいよ最後の種目です。
体育館フロアに、きれいな花が咲きました。
走って、踊って、演奏して…。
広いフロアいっぱいに楽しんだ子ども達でした。


いろいろとご協力していただき、ありがとうございました。
2023年12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
TOPへ戻る