日常の保育
避難訓練
2019-02-15

お(さない)は(しらない)し(ゃべらない)も(どらない)
毎月行っている避難訓練。
この日は、消防士さんが来て、指導してくださいました。
毎月行っている避難訓練。
この日は、消防士さんが来て、指導してくださいました。

出火場所は遊戯室。あわてずに園庭に避難しました。

消防士さんのお話を聞きます。不審者、火遊びのことについても学びました。

消防自動車を見せて頂いたり、聞きたいことを質問したりしました。
毎月の訓練で、とてもスムーズに避難することができるようになっています。

劇発表会
2019-01-29

役になりきって頑張りました。
ドキドキした劇の発表会。
みんなで楽しんで練習してきました。
ドキドキした劇の発表会。
みんなで楽しんで練習してきました。

『小人のくつや』の物語。
くつがなかなか売れません。
くつがなかなか売れません。

小人さんにチョッキをプレゼントしました。

『ももたろう』の物語。
ももから男の子が生まれました。
ももから男の子が生まれました。

犬を仲間にして鬼退治!

楽しい劇になりました。

『ジャックと豆の木』。
牝牛と豆を交換してしまいました。
牝牛と豆を交換してしまいました。

豆の木が天までのびていきました。

雲の上には鬼の城。いきいきと演じました。
