本文へ移動

日常の保育

節分

2023-02-03
今年の節分は、「桃太郎」の劇から始まりました。
赤鬼、青鬼登場!

さあ、豆をまいてやっつけよう!
「おにはそとー!」、「ふくはうちー!」
大豆を投げたり、カラーボウルを投げたり、みんな一生懸命です。

みんなで一緒だと怖くないね!
やった~!やっつけたぞ!!
たんぽぽ組さんは、お部屋で豆まきをしました。
かっこいいお面をかぶって、準備オッケー!
さあ、豆まきの始まりです!
心の中の、弱虫鬼、泣き虫鬼を追い出しました。

クリスマス会

2022-12-22
クリスマス会にチップとデールが遊びに来てくれました。

シルエットクイズです。何かわかるかな?




正解はツリーでした!

簡単だったかな!?




スクーターに乗ってマリオが登場!
「スターを持ってきたよ!」


イルミネーション、きれいだね!
サンタさん、まってたよ~!
プレゼントを頂きました。
”あわてんぼうのサンタクロース”をみんなで踊りました。
サンタさん、お家にも来てね!待ってるよ!!

交通安全教室(年長)

2022-12-13
年長組さんの交通安全教室です。

道路の歩き方、横断歩道の渡り方をお勉強しました。




みんな真剣にお話を聞いていました。





では、横断歩道の渡り方の実践です。
「右を見て、左を見て、もう一度右を見ながら渡ります。」
「横断歩道の真ん中からは、左を見ながら渡ります。」

小学校に行くのが楽しみだね!

参観日(たんぽぽ組)

2022-12-13
たんぽぽ組さんの参観日。

前半は、弓場先生、山口先生とのリトミックです。
楽器を演奏してみたり、音楽に合わせて身体を動かしたりしました。





続いて、正宗先生先生との体操教室です。


ウォーミングアップ!

帽子を使ってしっぽ取りです。

マットがトンネルに変身!

くぐってみよう!
今度はすべり台になったよ!

登ったり、滑ったりしました。
満3歳、3歳のこの時期は、”音楽って楽しいね!身体を動かすって楽しいね!”と子ども達が感じることができることをねらいにしています。

お家の方、ご協力ありがとうございました。

みかん狩り(年長)

2022-12-12
浦田の山へやってきた年長組さん。

みかんを探して山道を登ります。




急な坂道でも元気いっぱいの子ども達。

先生は息がきれそう…。





開けたところにでました。

遠くには、あさひ幼稚園が小さく見えました。
なんだかみかんの匂いがするぞ!

みかん畑はすぐそこです。


鈴なりのみかんに、子ども達は大喜び!
「どれにしようかな~。」
「先生、見て!葉っぱ付きだよ!」
さっそく食べてみよう!
自分で採ったみかんのお味はどう?
「甘くておいしかったよ!」
2023年3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
TOPへ戻る